オートゲート

オートゲートとは?
オートゲートはまったく新しいタイプの畜産用電気柵ゲートです。
ゲート開閉の際、トラクターなどから降りる必要がなく作業の能率が飛躍的にアップします!
メーカーからの直輸入により低価格が実現しています。
よりお求め安くなったオートゲートをこの機会にあなたの牧場でご使用ください!
下の写真は、5.0mゲートの設置例になります

税込み価格 ¥30,800
※ゲート周辺が電気柵ではない場合、別途電牧器が必要です。
※ゲートは間口5m、ゲートの高さは90cmになります。
※北海道道東地区の場合、工事の相談も承ります。
オートゲート用通電カーテン

オートゲートの利点
車から降りる必要がない


速度を20km/h程度に落とし、オートゲート中央部を通過します。
オートゲートは車の前進にあわせて開くため、車両から降りる必要は一切ありません。
また、オートゲートのロッドは通電していますが、車両はタイヤによって絶縁されている為、車載のコンピュータなどに影響を与えることはありません。
※ロッドの黄色部分は絶縁されているため、人が手で押して通行できます。
通過中の脱柵がない


車両通貨の際、オートゲートは車両側面に接しています。
そのため、通過中に家畜が横をすり抜けるような脱柵は起こりません。
※ロッドの黄色部分は絶縁されているため、人が手で押して通行できます。
ゲートは自動で元の位置に戻る


車両通貨後、ゲートロッドは内蔵スプリングにより元の位置へ。
最後の最後まで人の手を煩わせません。
写真はオートゲートのヒンジ部分になります。ここに賢い秘密があるのです。
オートゲートを使うことで、今までゲートの開閉の為に割いていた人や時間は別の仕事につかえます。
メーカー直輸入の実現により、価格を大幅に下げることができました。
開け閉め不要、新しい発想のオートゲートをあなたの牧場にも!
使用されているお客様の声
ここでは実際にオートゲートを使用されているお客様のご感想を紹介します。
写真は実際の設置写真です。

この牧場では、パドック内3か所にオートゲートを設置しました。
これによりゲートを手動で開閉することなく、パドック内への出入りができるようになりました。
ゲートの高さは地上から約90cm。
設置して数か月になりますが、牛がゲートから脱柵したということはありません。
◎誰かにゲートを開けてもらったり、ゲートの前で待っていてもらう必要がない!
◎トラクターでの作業がスムーズになった!
色々なお話をお聞きしましたが、やはり開閉の手間がなくなったのが大きいとのこと。
人にゲートを開けてもらったり、自らトラクターから降りるなど今まで無駄にかかっていた時間や手間、それがなくなるのはやはり大きいようです。
使えばその違いがわかるオートゲート、あなたもお使いになりませんか?